沖縄のレンタルバイクはモノレール「奥武山公園駅」 徒歩1分の「ジャスミン」は格安料金です!
※2024年1月より、レンタル料金が変更になります。
2024年1月以降の料金表はコチラ↓↓↓になります。
新料金表 |
50cc |
125cc |
250cc |
400cc |
当日 |
2,000円 |
3,000円 |
4,000円 |
5,000円 |
追加1日毎 |
1,000円 |
1,500円 |
2,000円 |
2,500円 |
例) 50cc を3日間借りる場合
当日料金2,000円+(追加料金1,000円×2日)=4,000円
50cc(ジョグ) | 125cc(アドレスV125S) |
|
|
250cc(グラストラッカー・フォルツァ・マジェスティ250) |
|
|
|
400cc(シャドゥスラッシャー400) |
|
【ジャスミン】がレンタルバイクを激安でリリース
整備はしっかり、しかしコストは押さえて格安を超えた激安価格のレンタルバイク
自賠責保険だけじゃない!
任意保険も・Uロックなども標準で付いた格安のレンタルバイクです
さらに・・・モノレールの奥武山公園駅から徒歩1分の便利さ!
安くて駅に近いのは当店だけです!
(注意)ジャスミンは24時間制ではなく日数制のレンタルバイクです、朝借りて夕方返すのがお得です
|
若い頃のビンボー旅行こそが旅の醍醐味。
【ジャスミン】は激安レンタルバイクで「あなたの沖縄」を応援します。
|
沖縄旅行に来る若い方の中には、テントを持ち込んだり、ドミトリー・ゲストハウスに滞在してディープな沖縄を満喫する方がいらっしゃいます。
全てにおいて「できるだけ安く」とのポリシーで「ビンボー旅行」を楽しんで帰られます。
そんな旅行者にはレンタルバイクがとても便利です。
沖縄は冬でもレンタルバイクが楽しめますし、駐車場所も確保しやすく、機動力があり、何よりレンタルバイクなら沖縄を肌で感じることができます。
しかし、新しくてキレイなレンタルバイクでは「長期だと料金がバカにならない」「夜間駐車が不安」などで利用しにくいところがありました。
そのためレンタサイクルを利用される方もいます。
「ジャスミン」はこのような需要にお応えして激安レンタルバイクの「ジャスミン」を営業しております。
「貸出条件」に合えばどなたでもご利用いただけます。
コストをできるだけ抑えた激安レンタルバイクです、新型や人気車にこだわらない方のために。
|
南の島、沖縄をツーリングしてみませんか?レンタカーやバスでは見えなかった「うちなー」を体感できますよ。
さあ!スクーターをレンタルしてオープンエアーで沖縄を快走しませんか。
<中北部リゾートをツーリングしたいあなた>
南国リゾートでのツーリング。一度はやってみたいと思いませんか?
「だって荷物があるから....」って断念してたあなた。
荷物はホテルに直送すればいいじゃありませんか。
「ゆうパック」を使えばけっこうリーズナブルですよ。
また、那覇空港の到着ロビーには宅配便の窓口があり、ホテル配送も当日中に行ってくれますよ。
<那覇滞在のあなた>
レンタカーじゃ小回り効きませんよ那覇は駐車場が少ないのですし、渋滞も多いのです。
ホテルに駐車するのも有料が多いですし。
沖縄は温暖な気候ですから冬でもレンタルバイクを使われる方が多いんですよ。
<転勤が決まったあなた・沖縄移住計画中のあなた>
沖縄では不動産屋さんにさえ駐車場が無いことがあります。
短い滞在期間を効率よく使うにはレンタルバイクが一番です。
<団体旅行で別行動したいロックなあなた>
バス旅行でお土産物店巡りはイヤって方、レンタルバイクで別行動はいかがですか。
ガイドブックに無いディープな沖縄を体験できるかもしれませんよ。
また、何度か沖縄に来られている方は今更沖縄の観光地巡ってもつまらないですよね
レンタルバイクで自分勝手に動き回ってください。
<Cカード取得を目指すあなた>
沖縄はダイビングが盛んですが、毎日一日中潜ってる訳じゃありませんよね。
宿泊先にこもっていてはもったいないですよ。滞在期間中の足はいかがですか。
レンタルバイクがあればいつでも行きたいところへ行けますよ。
<リゾート合宿免許受講中のあなた>
レンタルバイクがあれば空き時間をもっと楽しめます。
自由な足がなければ電車のない沖縄では不便ですよ。
<旅行・出張の際にはぜひ当社をご利用ください>
・U字ロック付き・見開きロードマップ付き |
・オプションで、「半キャップヘルメット」「ジェットヘルメット」の有償貸出もあります |
・当店は貸し出し期間が長くなるほどお得な料金設定です |